ジーフロイデ株式会社

東京板橋区板橋2-20-5-203

「干渉計原器」「干渉計」の悩みを解決する



お手持ちの原器と干渉計を末長く使用する
干渉計は原理上、原器との比較測定が基本です。従って原器のメンテナンスは重要ですが
意外に何もしていないのが現状かと思います。又ラインナップ以外の原器は値段が法外になる可能性があり、現状所有している原器の測定範囲でカバーする事になりますね。これでは満足な検査が出来ません。弊社ではこの課題を鑑み下記をご用意いたします。

①原器製作
原器の補修・クリーニング
③干渉計のオーバーホール・縦型干渉計
干渉縞の解析

1、原器製作


ラインナップにない原器を作ります
6インチ、4インチのラインナップにない原器製作を承ります。

2、原器の補修・クリーニング


傷のある原器を補修する
原器に傷やスレ等がありますと干渉縞測定に影響が出ますので一度ご相談下さい。

3、干渉計のオーバーホール・縦型干渉計


干渉計の修理・縦型にする
お持ちの干渉計の修理やオーバーホール、または縦型にバージョンアップ出来ます。

詳しくはこちら→「縦型干渉計システム」

4、干渉縞の解析


縞観察干渉計を数値解析する
お持ちの干渉縞干渉計をキャリアフリンジ法により瞬時に数値解析することができます。

詳しくはこちら→「干渉縞を数値解析する」




.